SERVICE
事業内容土木事業
私たちの行っている土木工事は日常生活の利便性・快適性に直結するだけでなく、災害時には地域の人たちの人命と資産を守るための重要な役割を担っています。近年多発するゲリラ豪雨や発生が懸念される南海トラフ地震を想定したBCP(事業継続計画)に則った復旧のための体制を整えながら、災害に強い郷土づくりに取り組んでいます。
-
- 道路
- 大洲・八幡浜自動車道をはじめ、幹線道路から生活道路まで暮らしに必要な道路の新設・改良などの工事を行っています。
-
- 河川
- 豪雨による水害から人命や資産を守るための、堤防整備・護岸改修・河床掘削などの工事を行っています。
-
- 橋梁
- 道路の付け替えによる橋の新設や既存の橋の耐震補強、維持管理などのメンテナンス工事を行っています。
-
- 防災・減災
- 地震や豪雨による土砂災害から建物を守るための砂防ダムや崩壊対策のための施設整備工事を行っています。
-
- 災害復旧
- 土砂崩落で寸断された道路の復旧や、増水で破損した河川の応急処置や復旧工事を行っています。
-
- 宅地造成
- 建物を建てるための山林の開発や農地の嵩上げを行い、進入道路や給排水設備を整える造成工事を行っています。
-
- 上下水道
- 老朽化した水道本管の更新や漏水箇所の修繕、公共下水道管の整備工事を行っています。