ABOUT

谷本建設工業について

代表挨拶

私たちの会社は、建設業を通じて地域社会の発展に貢献することを使命として日々取り組んでいます。社員一人ひとりを大切にし、働きやすく魅力的な職場作りに注力し、安心して長く働ける環境を提供しています。建設業は体力的にも精神的にも大変な仕事ですが、社員が誇りを持って働けるよう、これからも支援を惜しまず、充実した職場環境を整えていきます。

また、建設業においては、次世代を担う技術者の育成が特に重要です。日々進化する技術や建設のトレンドに対応できる人材を育てるため、技術研修や現場経験を通じて、確かなスキルと専門知識を身につけてもらうことに力を入れています。これからの建設業界をリードし、地域社会に貢献できる技術者として成長するための支援を惜しみません。

さらに、私たちが手掛ける建設事業は、地域の人々の安全・安心なもの作りを最優先に考えています。住まいや公共施設、インフラ整備など、地域の生活に密接に関わる建設物を作ることで、地域住民の安全・安心を支えています。私たちは、地域に根差し、地域のニーズに応えながら、より良い社会作りを目指しています。

地域社会に貢献する企業として、私たちは今後も高品質な建設事業を提供し、社会の信頼に応えていく所存です。社員一人ひとりが誇りを持ち、地域に貢献し、共に成長していくことを目指してまいります。今後とも、ご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役山下進

会社概要

商号
谷本建設工業株式会社
代表者
代表取締役 山下 進
所在地
〒795-0022 愛媛県大洲市平野町平地120番地
TEL
0893-24-5161
FAX
0893-23-3451
創業
大正10年6月
資本金
3,000万円
従業員数
32名(2024年10月現在)
許可登録
  • 特定建設業 愛媛県知事 許可(特-5) 
    第16297号
  • 水道局指定給水装置工事業者(大洲市指定 第65号)
取引銀行
伊予銀行・愛媛銀行
事業内容
  • 土木工事一式、とび・土木工事、石工事、鋼構造物工事、舗装工事、しゅんせつ工事、水道施設工事、塗装工事、解体工事
認証
  • ISO9001 / ISO14001
  • えひめ仕事と家庭の両立応援企業
  • ひめボス宣言事業所
谷本建設工業株式会社

沿革

大正10年6月
谷本益衛が個人創業
昭和28年5月
谷本建設有限会社に組織変更
昭和28年6月
建設業の登録
昭和36年9月
東京支店を開設
昭和44年3月
谷本建設工業株式会社に組織変更
昭和47年10月
建設大臣許可
平成2年7月
資本金の増資
平成20年5月
愛媛県知事許可
平成20年10月
東京支店を分社化
  • 創業時を記す碑文
  • 昭和30年代の社屋